2016年12月25日日曜日

クリスマス




物置の荷物を整理していたら、長い間しまい込んだツリーが出てきました。
子供達が小さい頃に買った、組み立て式の130cmの高さのツリーです。
ここ10年程は飾っていませんでした。
MADE IN HONGKONG ・・・造花を「ホンコンフラワー」と呼んでいた時代の物なんですね。
全く傷みはないので飾ってみました。

と言う訳で・・・
10年程前に、娘がクリスマス直前に半額で買ってきたファイバーツリーを、今年は飾るのを止めました。
ファイバーがキラキラするのも綺麗けれど、なんとなくこの方が落ち着くみたいです。


ツリーの下に飾ったウサギ。
かなり前に頂いた物ですが、薄汚れているので洗ってみました。
洗剤で手洗いしていたら、去年死んだラッキーをシャンプーしている時の感触を思い出して涙が出そうに・・・

とても綺麗になったので、クリスマスカラーのリボンに替えてあげました。

メリークリスマス!



2016年12月23日金曜日

クリスマスアレンジ


のんびりしていたらクリスマスになってしまいました。
急いで写真を撮ってUP。

庭のムラサキシキブの枝と、ドライフラワーのニゲラをシルバーのスプレーで着色。
アーティフィシャルフラワーのアマリリスと羽などでまとめました。

もう1個予定していたアレンジは間に合わなかった・・・(笑)
いつものパターンです。(*_*)


2016年12月16日金曜日

生クルミ


クルミが安くなっていたので、1.36kgの袋を購入。
100g100円ほどです。
100g300円ではなかなか買えなかったので、ずーっと我慢していました。(笑)

安く手に入ったので、200gぐらいをローストして「砂糖がけ」にしました。
数日前に黒砂糖で作ったら、あっという間に無くなりました。
黒砂糖が在庫切れになったので、2度目は三温糖で・・・
これも主人と二人で数日で食べてしまいました。(^○^)

黒砂糖を買ってきたので、また作ります。
この方がクルミに合うみたいですね。



初雪


冬型の気圧配置で日本海側もあちらこちらで雪になっています。
こちらも、一昨日夕方から時々ちらほら。
昨日の朝の画像です。

今朝もうっすら雪化粧で、降ったり止んだりの1日で寒い・・・
真冬に突入です。




2016年12月12日月曜日

今年の柚子


今年も沢山実が付きました。
全部収穫したら12kg程ありました。
知り合いに貰って頂いても、まだまだ沢山あります。

果汁を絞って、皮は毎日お風呂に入れていますが、今年は1部「ゆず茶」を作ってみようと思います。
「ゆず茶」は、皮を乾燥させて煮出して飲むのかなと思っていたら、全く違っていました。
氷砂糖で漬け込んだシロップなのですね。(笑)
調べてみたら、そのまま漬け込むレシピや、加熱するレシピ・・・色々様々。

近いうちに作ろうと思います。




2016年12月8日木曜日

サンマの柔らか煮

2

お酢を使って骨まで食べられるようにしたら、カルシウムの摂れる、今年の我が家の人気保存食になりました。

お酢大さじ2杯に水500ccと生姜を入れて、1時間半ほど水が無くなるまで煮ます。
骨が柔らかくなっているのを確認したら、調味料を入れて約30分。
圧力釜が無くても美味しく出来ました。♪

鰯も同様に煮ています。
骨を取り除く面倒臭さが解決しました。



2016年11月18日金曜日

コッペガニ



松葉ガニの雌のコッペガニ。
地方によっては、セコガニ・セイコガニとも呼ばれるようです。
京丹後の知人からの頂き物です。

オスガニより小さいので食べるのがちょっと邪魔くさいのですが・・・
ずっしり重いコッペが10パイも入っていました♪。

長年のお付き合いなので、今までに大きな松葉ガニも何度もご馳走になってきましたが、家でカニ三昧なんて無理・・・(*^^*)

今年もご馳走になります!



2016年11月4日金曜日

サーターアンダギー


沖縄の揚げドーナツを作ってみました。
ちょっと低めの温度で揚げると、綺麗に割れてチューリップみたい。
牛乳もバターも入れないので素朴な味です。♪



2016年10月19日水曜日

コロッケ


我が家のコロッケは、ちょっと小振りです。

主人と二人の時は何となく邪魔くさくて作らないけれど、娘や息子が戻って来る日に頑張って沢山作ります。
うちでは、コロッケを作るのが当たり前なのですが、「買ってくるもの」になってる家庭も多いと聞いてびっくり・・・

家族皆コロッケ好きで、次の日の朝やお昼に食べる分も余分に作る習慣があって、数が増えてしまいます。(以前はもっと多かった)
だから・・・コロッケの日は疲れます。(笑)

首の調子があまり良くないので、台所に立つ時間が長くなってちょっときつかったです。




2016年10月18日火曜日

紫式部


紫式部が色付いて、ヨメナと一緒に秋らしい色合いに。
昔からあった木が枯れて、実生で育った方が随分大きくなりました。
小鳥に食べられ、糞に混じって何処にでも生えてくるくらい元気な木です。
もうすぐ野鳥に食べられて、又あちらこちらに芽を出すのでしょう。

ヨメナは種類が多く、形や色の違いがあるようですが、これは小振りで淡い紫色です。
地下茎が伸びて、抜いても抜いても増殖して大変です。
随分前に、道端で咲いていたのを庭に植えたのですが、「可愛らしいから」と思ったのがいけなかった・・・ (。>_<。)



2016年10月11日火曜日

バターナッツ



珍しい物を見つけたので買いました。
「バターナッツ」というカボチャです。
形の悪いヒョウタンかと思いました。(笑)

20cmほどのが100円。
普通のカボチャのように、煮付けにはあまり向いていないらしいので、ポタージュスープにしてみました。
普通のカボチャでした。(笑)

洋風のレシピにはよく使われているみたいです。



2016年10月1日土曜日

クッキーのギフト




お世話になっている方に、クッキーを5種類詰め合わせてお渡ししました。

数日前に焼いた2種類に、サブレー、ピーナッツバタークッキー、ココアクッキーを加えました。
喜んで頂けた様です。 (o^^o)♪



2016年9月28日水曜日

ツユムシ


バラの枝で、ツユムシが葉っぱを食べていました。
夏の虫だから時期的にちょっと遅いのかなと思って調べてみたら、7~11月頃までいる様でびっくり。
11月か・・・・・ここでは無理だろうね。

昆虫類等は苦手ですが、昔から何か見つけると名前を確認したくなる性分で、すぐに調べます。
図鑑ではなかなか調べ辛かったのですが、NETで楽に探せる様になって有り難いです。

あれこれ検索して結構遊んでいます。(笑)



2016年9月26日月曜日

サブレー



プレーン(丸型)と、ココナッツ(鳥型)のサブレーを焼きました。

バターとサラダ油を半々にして、グラニュー糖を使ったのでサクサク~♪
同じ生地にココナッツをミルで細かくして混ぜ込み、ココナッツ鳩サブレーにしました。

下はチーズクッキー。
いつもパルメザンチーズを摺り下ろして加えるので、チーズの味がとても良いです。
今回は小麦粉を米粉に代えてみたら・・・・・やっぱり思ったとおり、サラサラで型抜きが出来ない状態に・・・ (*_*)
仕方ないので1個ずつ何とか丸めて焼いたら、ホロホロのボーロみたいなクッキーになりました。
グルテンの含まれている小麦粉と、グルテンがなくてサラサラの米粉では、上手く出来る物や形にならなくて苦労する物があるので使い分ける必要があります。

美味しく出来上がれば文句ありませんね。




2016年9月17日土曜日

冷麺


この夏最終の冷麺。

朝夕随分涼しくなってきて、温かい汁物の方が食べたい日も増えてきたので、買い置きを処理しました。
我が家の冷麺は、具がてんこ盛りで麺が見えません。(笑)
具が少ないのは寂しいし、栄養を考えるとこうなってしまいます。
麺は1人分なのに、具でお腹一杯です。(^O^)

食事について余り意見を述べない主人ですが、時々おかずが多過ぎるとか、具が多過ぎると言われます。f(^_^;
お野菜もしっかり食べなきゃね!


2016年9月13日火曜日

クロアゲハ


10日ほど前に、タマツゲの地面に近い枝で羽化した画像です。
蛹の抜け殻も側にありました。
写真を撮っていると、ヒラヒラ飛んでいきました。
驚かせてごめんなさい。

今の時期、蜘蛛の巣が庭の至る所にかけられて、毎日蜘蛛の巣取りをしないと歩けません。
まだ、キアゲハも何匹か飛んでいるので、蜘蛛に捕まらないように念入りに棒で巣を取り除いています。
もう暫く元気に飛んでいてくれる様に・・・




2016年9月5日月曜日

麦わら帽子のアレンジ



夏の間に・・・と思いながら、もう9月になってしまいました。
麦わら帽子に赤いバラのアレンジです。

可愛い少女のイメージで作った、25cmの小さな帽子。



2016年9月1日木曜日

白玉団子


黒蜜と白蜜、手軽に作れるのでよく登場します。
きな粉をまぶしたのも美味しいですが、暑い季節は冷たいのがいいです。
冷蔵庫に入れると硬くなるので、食べきれる分だけ作らないと・・・

先日、新聞にこんな記事がありました。
給食の団子汁に入っていた白玉団子を喉に詰めて亡くなる事故が結構多いとか。
普通に作るサイズ(2cmぐらい)だと子供が喉に詰め易いそうですが、つるんとしているので噛まないで飲み込んでしまうんですね。

私はよく薬を喉に引っかける事があるので、人事ではありません。
今までそんな事考えずに食べていましたが、気を付けようと思います。
白玉団子で窒息死したら恥ずかしい・・・




2016年8月23日火曜日

コーヒー



最近使っていなかったミル付きのコーヒーメーカーを出してきました。
私がコーヒー好きではないので、主人があまり飲まなくなっていたのですが、久しぶりにお付き合い・・・

緑茶と干菓子ばかりで、コーヒーをお客様に出すこともほとんど無くなったのですが、気に入ったカップに入れてティータイム。
「コーヒーは香りだけ」の私なのですが、飲んでみて珍しく「美味しい♪」
コーヒーメーカーも、いつでもすぐ使えるように置いておくことにしました。

ついでにコーヒーゼリーを作ったら、香りが良くてとても美味くて、これからは何度も作りそうです。
アイスクリームを作ろうと思って買っていた生クリームをたっぷり入れて二人とも大満足。

今、何年ぶりかに「水出しコーヒー」を作っています。
主人はホットが好みなのでこれを温めて飲みますが、マイルドな味になるようです。
私も、ちょっとコーヒー好きになるかも。




2016年8月22日月曜日

水ナス


三重県にあるヤマギシ豊里ファームで買った、プリプリのでっかい水ナスです。
大きいサイズが長さ13cmで幅8cm、小振りの方が12cmと7cm。
普段スーパーで買うと、もう少し小さいのが1個130~150円はするので、採れたてが2個で90円とはお買い得です。(V^-°)!

水分が多いので、お漬け物にすると柔らかくてとても美味しい。♪
私は、よく浅漬けにしたり梅肉で和えたりしますが、もう少し安価だったら・・・といつも思います。
普通のナスが安くなっても、なかなか水ナスは安くならないですね。

大阪が産地なのですが、娘の話では東京では売っていないとか・・・




2016年8月17日水曜日

クワガタ


昼間暑いので玄関のドアを少し開けているのですが、そこからクワガタが入って来ました。
夏にはいろんな虫を見かけます。
路地にカブトムシが転がっていた事もあります。
この間は、オオミズアオとクスサンを庭で見かけてゾォーー。
スズメバチも飛んで来るし・・・

昆虫好きの子供がいたら喜ぶのでしょうが、息子も大人になっても虫嫌い。
家族みんな苦手なので、家の中に入ってきたら大変です。
怖々、嫌々、外に放り出します。(笑)

カメムシは、臭いを出されない様にそーっと棒につたわさせて外に出します。
我が家には、「氷殺スプレー」があちこちに置いてあり、ムカデ等の害虫には必需品!
バッタ類等は、軍手で捕まえて外へ出してやります。




2016年8月12日金曜日

マドレーヌ


この間、お客様のお茶菓子に沢山焼きました。
何十年も前の、マドレーヌ用の浅い菊型を久しぶりに使いました。

これで焼くと薄っぺらな感じに焼き上がるので、ずっと普通のカップケーキの型で焼いてきましたが、やっぱりこの方がマドレーヌらしい。
もう少し深さがあったら文句ないのに・・・



2016年8月6日土曜日

モリアオガエル



梅雨に見かけなかったお客様。
玄関の紫陽花で昼寝をしていました。

カエルは苦手ですが、これだけは色があまり綺麗なので写真を撮ります。
普通のカエルは駄目です。
毎年玄関に現れるのですが、カンカン照りのこの時期に見たのは初めてです。

昨年、弱ってきたラッキーの為に買ったミストシャワーを、玄関で数日前から使っています。
ほどよく濡れていて気持ちがいいのでしょうね。



2016年8月3日水曜日

早や1年・・・


昨日は、17歳10か月で天国へ行ったラッキーの1周忌でした。

庭の花を飾ってあげ、ラッキーの好きな食べ物を色々お供えし、お線香もあげてやりました。
花かつお、茹でた鶏肝、焼いた豚肉、生の鶏肉、シュレッドチーズ、生鰹、と最期まで食べられた卵の黄身と牛乳。
ドッグフードはあまり好きじゃなかったので、あれもこれも並べたら一杯になってしまいました。
「お腹一杯だよー」って言ってるかも・・・(笑)

ちょっとだけでもいいから、遊びに帰って来てくれないかな・・・




2016年7月27日水曜日

ラムレーズンアイスクリームとオレンジゼリー



暑くなってきたので冷たいデザートを作りました。

家のアイスクリームは余計なものが入っていないから、早く食べないと溶けてしまいます。
でも、安価で安心ならOK。

オレンジ100%のジュースをゼラチンで固めただけのオレンジゼリーに、缶詰のミカンと庭のアップルミントで飾って完成。
ギフトのゼリーは水っぽいし、やっぱりこの方が味が濃くて美味しい。

たいして手間はかからないので、邪魔臭がらずに作らなければ・・・



2016年7月17日日曜日

ビクトリアケーキ 


バターケーキにジャムを挟んだイギリスのケーキです。
ジャムは、ラズベリーがないので、ブルーベリーとストロベリーの混ざったものを使いました。

いつものと違って、このバターケーキの生地はきめが粗くてポロポロ崩れやすいです。
作り方がヘタなのか、材料の配合量のせいなのか・・・
ケーキの本の写真も同じような感じなので間違いはないようですが、今度は他のレシピで試してみようと思います。





2016年7月9日土曜日

ココナッツマコロン


子供の頃、頂き物のクッキーの詰め合わせに入っていた小さな三角錐のココナッツマコロン。
たぶん「ユーハイム」だったと思います。
美味しいのにちょっとしか入っていなくてがっかりしていました。
自分で作るようになって、思う存分食べています。(y^^y)

料理の本によって作り方が色々ですが、白く綺麗に焼くとカリカリで香ばしい食感になりません。
それで、最近はやっぱり見た目は悪くてもこんがり焼いています。
「ユーハイム」のもこんな色でした。
湿度が高い時期は、すぐに湿気てしまうのが難点ですが・・・




2016年7月7日木曜日

風蘭


何年も前に頂いた風蘭。
木陰になるモミジの股の部分に根付いて、毎年花を咲かせています。
目立たない花なので、うっかりすると花の時期が終わっていることもあります。
頂いた時、水苔で鉢植えにした方は枯れてしまい、こちらはモミジからしっかり栄養分をもらって生きています。



2016年7月4日月曜日

バラ


今年のバラは、咲き始めたら梅雨入りしてしまい、虫に食害されたりでひどい状態です。
雨の中、ポツポツ咲いているのを集めて、先月とりあえず写しておいた画像です。
後で咲いたのは、蕾のまま茶色くなったりで、写真を撮れる状態ではありません。

枯れてきた枝もいくらかあって、こんなに虫の多いところで無農薬で育てる難しさを感じています。
町の中で、鉢植えのバラが満開になっているのを見ると、虫の心配なんかないのだろうと羨ましく思ってしまいます。

初夏のバラは終わってしまったけれど、諦めずに頑張ろう!




2016年7月1日金曜日

ラベンダー



今は枯れた花も混ざっていますが、この画像は、次々咲き始めた10日前のものです。
今年も沢山の花が咲きました。
優しい香りが漂っています。

虫に枯らされた時の為に、去年挿し芽をしていたのも根付いたようです。
ちゃんと育てておかなくては・・・




2016年6月21日火曜日

挿し芽の紫陽花


2年前(?)に挿し芽をした2鉢の紫陽花。
80cm丈で30cm余りの花が咲きました。
花が重くて、支柱で支えています。
左のもう1株にも20cmほどの花が・・・
冬場は20cm丈だったのに、もの凄い成長です。

次々とカミキリ虫にやられて、額紫陽花が2株残っているだけですが、数年ぶりに普通の紫陽花が仲間入りしました。
額紫陽花よりボリュームがあって、梅雨の時期が華やかです。

下は、30年近くなる2種類の額紫陽花と、挿し芽から育てた柏葉紫陽花。





2016年6月15日水曜日

冷凍のお餅


お正月のお餅がまだ冷凍庫にあります。
早めに食べてしまわないと・・・

この前はおぜんざいにしましたが、朝食の時、時々バターチーズ餅にします。
バターを引いたフライパンに、お餅を並べてシュレッドチーズを乗せ両面をこんがり焼きます。
味付けは塩だけで、チーズをカリカリに焼きます。

写真は、青のりと粟と白餅。
焼いてお醤油をつけるのも飽きてしまうので。



2016年6月11日土曜日

柏餅


京都の畑野軒さんの味噌餡の柏餅。
普通の餡もありますが、この味噌餡が有名です。
白餡と白味噌を合わせて炊き上げた味噌餡が入っています。

季節菓子なので5月で終わりかと思ったら、今月一杯作っておられるそうで間に合いました。
珍しいだろうと思いお客様の手土産用と、ついでに家用を買ってきました。
京都にはお饅頭屋さんは多いのですが、ここまで炊き込んだ味噌餡はないと思います。
味噌の塩味の効いた美味し柏餅です。



2016年6月10日金曜日

山椒


6月3日、やっと私の背丈ほどに育った朝倉山椒の実が150g採れました。

まだ木が小さくてちょっと少なめなので、少し買い足して茹でました。
軸を取って冷凍保存し、1年間使います。
主に使うのは、ちりめん山椒と佃煮です。

枯れた山椒の木は3kgほど実が採れる位になっていたので、脚立に上がり、一人で収穫するのは大変な作業でした。
今の大きさなら、あっという間に採り終えて楽です。
来年は、どのくらい大きく育っているかしら・・・




2016年5月29日日曜日

パンジーのリース



暫く作っていなかったリース。
アーティフィシャルフラワーの紫のパンジーとアナベル(白い小花)です。

数年前に同じように作ったリースは、気に入って下さった方にお渡ししましたので、これは2つ目です。
でも、全く同じものは作らない(作れない)主義なので、今回は白い紫陽花の代わりに最近買ったアナベルを使いました。
この方が花が細かくてイメージに合っているようですし、リボンも少し濃い目にしてみました。

花の部分だけを小房に分けて隙間なく詰めると結構沢山必要なので、又買っておかなければ・・・



2016年5月25日水曜日

マーラーカオと焼き菓子



マーラーカオを炊飯器で作ることが多くなっていましたが、ちゃんと蒸して作りました。
時間もあまりかからないし、ふんわりとしてこの方がいいみたいです。
これは米粉を使いました。

丸い方は、片栗粉、卵、砂糖、牛乳で丸めたたまごボーロ。
西村の「衛生ボーロ」は、明治時代からある京都の老舗です。
検索してみたら、最近はカボチャ、ほうれん草のボーロもあるのですね。
懐かしい味です。

四角い方は、スライスアーモンド入りのショートブレッド。
暫くバターを使わないクッキーを作っていたので、バターの味が食べたくなりました。
やっぱり美味しい。(*^ ^* )V



2016年5月22日日曜日

庭の花


スイトピーのミックスの種を蒔いたのに、今年は紫の濃淡ばかり。
ピンクが2株で、白も濃いピンクもありません。
もうちょっと色々ミックスしてくれたらいいのにね。
でも、同系色でこれも綺麗かも。


ワイルドフラワー(ミックス)は、次々違う花が咲いて来て、今はこんな状態。
名前を知らない花を調べるのも楽しいです。
背の高いカスミソウみたいな花は、サポナリア(パッカリア)。
この花、とても気に入りました。


アイスランドポピーは上手く育ったけれど、白色が無い・・・
これも、種を万遍なく混ぜてほしいですね。


ジャーマンアイリスは、頂いた臙脂色のは好きじゃないので、こちらだけカメラでパチリ。(笑)


花が一杯咲いている時期は、切り花にしてちょっと贅沢な気分♪