2015年12月22日火曜日

メサージュ ド ローズ



何度か頂いたことのある高級チョコレートが、又今年も届きました。
いつも、もったいなくてなかなか食べられません。

化粧箱も包装紙も手提げバッグも、お洒落なので残してあります。
使わないのにね・・・


2015年12月20日日曜日

金木犀の剪定


1ヶ月ほど前に、剪定した金木犀。
毎年、外回りばかり剪定ばさみでバサバサ切っていたら、中の方が小枝や枯れ枝が茂って風通しが悪くなってきました。
一度にやると腱鞘炎になるので、出来るときに少しずつ剪定してなんとか完成。
小枝をチョンチョン切っていくのは面倒くさいけれど、やり始めたらおもしろくて止められない!
すっきりしました。木も気持ちも・・・

この間、横のもみじも葉がほぼ落ちたので剪定を済ませ、気になっていた門の所のむさ苦しさが解消。(⌒ー⌒)




2015年12月18日金曜日

初雪


今朝の比叡山です。

これまで4℃には下がっていたけれど、0℃になるとやっぱり雪になりました。
これが普通なのですが、エルニーニョ等の影響で世界中で気候が変になってしまっています。
3日前に、まだカネタタキが1匹鳴いていたのですから・・・
今年は異常です。


2015年12月17日木曜日

パウンドケーキ


進物用に1kgほどのを1本と、家用にハーフサイズにした2本を焼きました。
紙の焼き型は初めて試してみたのですが、金属じゃないので随分横に広がり船型になります。
大きく見えますが・・・(笑)

大きいサイズの方は200gのバター1箱分使うと聞いて、バター好きの主人もびっくり!
小学生の時、1/4ポンド(細長いサイズ)のバターをこっそり食べた事があるそうですが、今は身体に良くないですよね。
食べた次の日、目やにだらけになったとか・・・
すごーく美味しかったので、今でもやってみたいそうです。o(><;)o o(;><) o




2015年12月13日日曜日

塩パン


浜大津にある無添加のパン屋さん「ぴぃかん」。
食パンを買いに行ったら、必ず塩パンを買います。
堅めのパン生地の中にバターが入っていて、このままでもとても美味しく、家に持ち帰ったら1個すぐに食べてしまいます。

最近のバター不足で、小さなお店に割り当てられるバターが少なくなり、1日2回焼いていたのを1回にされているので売り切れていることも・・・ (x_x;)

土日には、遠方からもお客さんがあるようです。




2015年12月7日月曜日

クリスマスリース(シルバー)


もう1つ、シルバーのリースが出来ました。

綿の花殻が星のような形なので、銀色に着色してクリスマス仕様に・・・
リボンは、あれこれ何種類か乗せてみた結果、金銀を絡ませたのに決めました。

夢中になって作っている時が一番楽しい!



2015年12月4日金曜日

クリスマスリース


毎年、この時期になると作りたくなるクリスマスリース。
フェザー、サンキライ、柊(ブリザーブド)、松ぼっくり(銀着色)、ヤシャブシ(銀着色)。
サンキライは山に入って採ってきた物ですが、赤色が褪せてくるのでネイルカラーでルージュに着色しています。
なかなか1房に実が沢山付いているのを見つけにくいです。
これは何年か前に採ってきて保存していた物。




洗濯槽の乾燥機


長年PCを自作してきた主人が、機械を替える度に残しているPCのファンを3個組み合わせて作った新兵器。

全自動洗濯機は、構造上、洗濯槽の裏のカビは防げないらしいけれど、洗濯槽の洗浄もなかなか手間が掛かります。
長年使ってきた全自動洗濯機が駄目になって、梅雨の頃に新しいのに買い換えました。
昔のと違って随分コンパクトになった為に空気の流通が悪くなったのか、梅雨の時期だったからか、タオル等に嫌な臭いが着きだしました。
洗濯後フタを開けっ放しにしていても効果はなく、洗浄後水を何度も取り替えて黒いカビをすくい取ってもなかなかなくならない・・・
やっと綺麗になって使っていると、また1ヶ月程すると臭いが着き始める・・・

空気が動いていればカビが着かないだろうと考え、ファンを洗濯槽の中に置いて、洗濯機を使っていない時はずっと回しています。
ゆる~い風ですが、今のところ2ヶ月経っても臭いは大丈夫です。





2015年11月25日水曜日

童夢のシュークリーム


京都の出町柳に昔からある手作りケーキのお店。
何度も前を車で通った事はあるのですが、初めて立ち寄ってシュークリーム(メープルインシュー)を買って来ました。
こんな感じのシュークリームは初めてです。

硬目のシュー皮に洋酒の香るカスタードクリームたっぷり、そのクリームの奥にメープルの染みこんだシュー皮、シナモンの入った生クリームのトッピング。
手作り感一杯の大きなシュークリームでお腹が一杯になりました。(o^-^o)
390円のシュークリーム・・・・・でも、大きいからお値段も納得。

今度はタルトにしようかな~♪




2015年11月21日土曜日

紅茶とコーヒーのショートブレッド


又、ショートブレッドを焼きました。
バター、塩、砂糖、小麦粉を混ぜ合わせて、ポリ袋に入れて麺棒で伸して冷蔵庫へ。
次の日、切って焼くだけなので凄く簡単です。

アールグレイのリーフを砕いたのと、コーヒー豆をミルサーで挽いたのを入れてみました。
香りを楽しむのには一番♪





2015年11月19日木曜日

コスモスのスカーフ


何年も前に主人に染めて貰ったお気に入りのスカーフ。
京都の白生地屋さんでスカーフ用の生地を買ってきて、地色を淡いピンクに染め、コスモスを描いて貰いました。
私は布には描かないので、全て主人のオリジナル。
オシャレして外出する時に何度も使いましたが、最近はあまりそういう外出がなくなって・・・
今月、人に会う事があって久しぶりに使いました。

地味な色や濃い色、コントラストのきついのはあまり似合わない(好きじゃない)ので、パステルカラーを選んでしまいます。
若向きの色かも知れないけれど、似合うのが一番です。
まだまだ年取っても使うつもり。(^^ )♪





2015年11月15日日曜日

バナナケーキとリンゴのケーキ




図書館で借りた本で早速作ってみました。
食べる時にオーブントースターで温め直して、熱いうちに食べると美味しいと書いてありました。
なるほど、あつあつを食べるケーキも風味があって美味しいんですね。

分量を少なくして薄めに焼くのと、果物が多めなので、食べた感じは軽めです。
果物が余った時にいいかも・・・

この本は、鎌倉で評判のケーキ店を開いておられる女性の著書なんだそうです。
この次は、このお店の看板のシフォンケーキに挑戦。


2015年11月12日木曜日

滋賀県立図書館




昔はよく行った図書館へ何年ぶりかに行きました。
気楽に出かけられなかったのと、何でもPCで検索して済ませるようになってご無沙汰になっていました。
お天気も良いし、車で30分ほどドライブ。
ここは、広くて静かで自然が一杯です。
たまには、のんびりと本を手にとって選んでみるのもいいみたい。
ケーキの本と手作りタレとソースの本、それにインド料理の本を借りました。

最近、2軒の小さなインド料理のお店でチキンカレーを食べてからちょっと興味があって、ネットのレシピでチキンカレーやタンドリーチキンを作っています。
それで、今度は本を借りてみようかと思って・・・

ピリ辛が苦手なのと、ゆっくり外食することも無かったからですが、お店の味を参考にして作るのもいいですね。(V^-°)




2015年11月2日月曜日

シフォンケーキ



バターを使わず、サラダ油で作るふわふわケーキです。
伊予柑ピールを入れてみました。
軽~いケーキなので沢山食べられます。(笑)

下の画像は、ずーと前に作った抹茶シフォンケーキ。
今度は、紅茶(アールグレイ)の葉を入れてみよう!(^-^ )

2015年10月29日木曜日

鯛焼き



車で30分ほどの所にあるお店の鯛焼き。
我が家好みの味なので、近くまで用事で行った時に買います。

夏頃、急に鯛焼き器を買おうかという話になり、ネットで調べたらいくつか家庭用は売られているけれど、どうも鯛の形が気に入らない。
丸みがあって鯛らしくない とか、これは不細工だ とか、私の好みに合わず・・・
良さそうなレシピも見つけてプリントアウトし準備万端だったのに、結局2~3匹焼くだけだから買った方がマシか と言うことになってお終いになりました。(笑)

この形が好きなんですが、業務用にしかないのはどうしてだろう?


2015年10月28日水曜日

秋の花




ヒョロヒョロのひとり生えのリンドウが、3年ぐらいでしっかり育ってきました。
花屋さんのリンドウは風情がないですが、野生のは優しくて絵になります。

秋のクレマチスは、初夏と違って逞しそうに見えます。
秋に咲いたのは初めて。

コスモスは、涼しくなると元気になって花も大きくて色鮮やか。
大好きな花です。

ちょっと気温が高い日は、アオマツムシ、カネタタキ、コオロギがまだ鳴いています。
紅葉も進んで、いつもより早く晩秋に近づいている様子。



2015年10月26日月曜日

誕生日のケーキ


2日前の私の誕生日に、主人と息子が可愛らしい「バイカル」のケーキを買ってきてくれました。
フルーツ一杯で美味しかった!
こういうデコレーションは3等分するのが非常に難しい・・・

64歳数ヶ月で病死した母の歳を越えて、何とか元気に生きていられる事に感謝。




いつも簡単に作れるお菓子ばかりなので、この日は久しぶりにパウンドケーキを焼きました。
作り慣れているので、ちょっと手間が掛かる程度ですが・・・
出来上がりが25cmで1kgほどありますが、家で作るとコストも安く出来て(y^^y)。




2015年10月23日金曜日

むかごご飯





庭に自生している山の芋のむかごが、沢山採れました。
毎年、勝手に散らばって根付き、庭のあちらこちらで芽を出すので抜いて捨てていた厄介者。

昔、主人が料理屋さんでむかごご飯を食べたら美味しかったらしく、ご飯に入れてみた事はあるのですが、皮が口に残って嫌だったのでもう何年も作っていませんでした。
ネットで何でも調べられる時代なので、色々検索してみたら、すり鉢に入れて手で何度もかき回すと薄皮が剥けて皮が気にならないと書いてありました。
早速やってみたら、皮ごと気にせず食べられるむかごご飯が出来ました♪

堆肥を作っている辺りのは、親指大ほどの大きさのもありました。
塩ゆでにしても結構美味しく食べられますが、甘辛く煮付けてみようかな・・・
栄養も豊富でとても身体に良いようなので、今の時期、出来るだけ食べようと思います。

もっと前に、よく調べていたら良かったのに・・・勉強不足を反省!


2015年10月20日火曜日

ラムレーズンクッキー



バターとサラダオイルを半々で作るので、サクサクに焼き上がります。
レシピにはショートニングと書いてあるのですが、いつもオリーブオイルかサラダオイルにしています。
身体に悪いトランス脂肪酸を避けたいので・・・
オイルが液体なので、クッキー種がとても柔らかくなってやりにくいけれど健康優先。
市販の色んな物にマーガリンやショートニングが使われているので、作るしかないのが現状.。
安全でも高価なお菓子ばかり買ってられないし・・・

作るのが好きだし、美味しいからやっぱり作り続けると思います。



2015年10月16日金曜日

柿(平種無し)




50年程になる柿の老木。
引っ越しの時、15年の柿の木を一緒に運んで来て35年、何とか根付いて400個近く実を付けていたこともあります。
ここ10年ぐらいは実が20個ぐらい付く程度なので、切り倒すつもりでかなり低く選定したら、元気復活して小振りながら280個ほどの収穫。

渋柿なので、焼酎に浸した後数十個ずつを並べ真空状態にして渋抜きをします。
干し柿にしたら?と言う人もいますが、そんなに手間の掛かる事やってられませんし、干す場所もないし・・・
渋抜きだけでも大変な作業なので、今から溜息をついています。
家族は柔らかい柿が苦手・・・
ほとんど人に差し上げています。



2015年10月12日月曜日

西洋朝顔と紫式部




毎日、西洋朝顔が沢山咲き続けています。
普通の朝顔と違って、夏の終わりから咲き出し、1日中開いています。
毎年、採った種で育てていますが、今年は蔓を伸ばさず低く仕立てました。
この方がまとまって花が咲くのでいいですね。
蔓があちこちに絡むと厄介なので・・・

紫式部は今が一番綺麗です。
実が落ちて、よく独り生えするくらい丈夫です。
色付くと野鳥がつつきに来るので、被害に遭う前にパチリ。

毎晩1匹のマツムシが庭で盛んに鳴き続けていたのですが、昨日はピタリと鳴き止みました。
寒くなって来たので体力がなくなったのか、パートナーがやっと見つかったのか・・・
アオマツムシもコウロギもカネタタキも少なくなって、鳴き声が弱々しくなってきました。
ここはぼちぼち冬支度です。



2015年10月11日日曜日

みたらし団子



京都で有名な「賀茂みたらし茶屋」のみたらし団子は時々買ってきますが、作るのは初めて。
団子が5個だと、4個目・5個目になると食べ辛いので、3個にしました。

作った日に食べ切らないと硬くなって美味しくないので、食べられる分量を作った方が良いですね。
上出来、上出来!


2015年10月9日金曜日

六甲オルゴールミュージアム








以前から行ってみたかったオルゴールミュージアムへ主人とドライブ。
晴天で爽やかな1日でした。

最近、オルゴールの音色が心身にとても良い影響を与えると言う情報に関心があって、ハイレゾ録音のオルゴールを就寝時に聴いています。
高音域が体に作用するようなのですが、本物のオルゴールを買うのは大変なので、録音された音色を流しています。
これなら色んな曲が聴けて、ネジを巻いたりコインを入れたりする必要もないですし・・・

館内のコンサート会場の正面のベルギー製世界最大級自動演奏楽器には驚きました。
まるで、軍楽隊の大音量の演奏です。
その他、ピアノや、オルガンや色んな楽器の組み込まれた物が何台も置かれ、立派なアンティーク家具や絡繰り人形も年代物ばかり。
自動演奏楽器の中に、シリンダーやディスクで奏でられるオルゴールも含まれるのですね。
ここでは、1日に7回演奏を聴くことが出来ます。
頂上まで行った帰りに最終コンサートも聴いたので、合計3回楽しみました。(^-^)V


展望台から見た神戸の町です。
神戸の震災以前に来てからなので、20何年ぶりの眺めなんですね・・・


これは、この日の2つめの目的。
帰りに甲陽園の洋菓子店ツマガリ本店のケーキを買うことでした。
梅田のデパートでは焼き菓子しか販売していないので、ショートケーキとシュークリームを購入。
満足、満足の1日でした。



2015年10月4日日曜日

お彼岸のおはぎ



お盆のお供えに作り、この間又、お彼岸に作りました。
おはぎって仏様が好きなのかしら?

お盆に作った時、あんの炊き方をいつもと変えてみました。
昔からの「おばあちゃんのあんこの炊き方」っぽいものでなく、「和菓子屋さんの炊き方」がネットにあったのでやってみました。

あんこ好きの主人が、「このあんこ、家で作った?」と言ったくらい、和菓子屋さんのあんこが出来ました。
これは初級編ですが、これからはこのレシピにします。


こちらを参考にして下さい。
     http://www.kanshundo.co.jp/museum/recipi.htm





2015年9月27日日曜日

只今満開





大好きな金木犀。
庭の4本、裏隣の垣根の大木7本が一気に満開すると、家の周りはもの凄い香りに包まれます。
今年は、早く気温が下がったので開花がとても早い。

秋の虫の音も、コウロギ、マツムシ、アオマツムシ、カネタタキ、カンタン・・・と、すっかり夏の虫から入れ変わりました。
寒くなるまでの暫くの間、爽やかな秋を満喫したいです。



2015年9月23日水曜日

アーモンド入りショートブレッド



今度は、アーモンドを入れて焼いてみました。
生地は一緒なんですが、勿論こっちの方が美味しい♪
香ばしいアーモンドは大好きです。

最近、干ばつによる不作と円安で、アーモンドがとても値上がりしています。
アーモンドチョコレートも高くなってしょんぼり・・・



2015年9月21日月曜日

パンの耳



                             


大変重宝しています。
これだけが67円(税抜き)。
京阪神地方に30軒ほどある、ちょっといい物を売っているスーパーマーケット「ikari」の京都修学院店。
会社は創業50年程になるそうです。
自社製品は、パン以外にも色々あります。

これで生パン粉を作って冷凍しておきます。
原材料も安心出来るし、分厚いのや薄いののが入っているので、あれこれ使い分けます。
ハムチーズトーストや、ピザトーストを作るときは、この方が持ってもしっかりしているので食べやすいし、薄いのはラスクにしたり、フレンチトーストにしたり・・・

安いのが一番嬉しい!





2015年9月15日火曜日

ショートブレッド



ネットでレシピを見つけたので焼いてみました。
サクサクでこれならOK!

数日前に別のレシピで焼いたけれど、ポロポロして崩れやすく、あまりサクサクになりませんでした。
バターがかなり多めに入っていたので、美味しいかなと思ったけれど・・・

「ウォーカーのショートブレッド」は美味しくて好きなんですが、高価でちょっと・・・という感じ。
でも、これなら大丈夫です。(V^-°)



2015年9月12日土曜日

小花のリース



直径24cmのアーティフィシャルフラワーのリースです。
色んな小花をギューギュー詰めにしてみたかったので・・・
予定しているより多くの素材が必要で、まだ足りない、まだ足りない・・・と、いつも増えていきます。
結構邪魔くさいのですが、こういう作業は全然平気。

ふんふん、納得納得!(*^^*)