2016年3月31日木曜日

初物の筍


20cmほどの小振りの筍をお供え用に買いました。
お下がりを煮たら、とても柔らかくて美味しかったです。
庭の木の芽はまだ小さな芽が出たところなので、ちょっと物足らないけれど木の芽は無しで。

「初物七十五日」・・・これで75日寿命が延びたかしら?(笑)



2016年3月28日月曜日

イカナゴの釘煮




淡路産のイカナゴが魚屋さんにあったので買ってきました。
去年は煮汁が多く残って後の使い道に困ったので、目一杯煮詰めたら飴炊きになりましたが、保存を考えるとこの方がいいかも。

NETの情報では、今年は伊勢湾産が捕れないそうです。
気象条件に左右される漁師さんも大変ですね。

3月7日に漁が解禁だったらしく、もう終盤と書いてありました。
今月は雑用が多く、バタバタしていたので気が付くのが遅かったようです。

とりあえず、暫く食べる分は確保。





2016年3月21日月曜日

お彼岸のおはぎ


秋のお彼岸から、もう半年が過ぎました。
早く日が経つような気がします。

仏様にお供えする為、春分の日の朝からおはぎを作りました。
冷凍してあるあんこもあるのですが、お供えはやっぱり新しくないと・・・
で、あんこも頑張って炊きました。
我が家のおはぎは、5~6cmで小振りです。
分量的に、この方が食べやすいです。

でも、1個じゃ物足りないので2個食べたとしたら、結局沢山食べてる事になるのですけど・・・(笑)



2016年3月17日木曜日

グルテンフリーのクッキー



米粉のクッキーを作ってみました。
ココナッツクリスプとラムレーズンクッキー。
サクサクとして美味しいです。

主人が鉄分を摂っても吸収し難い体質で、色々調べた結果、暫くグルテンフリーにしてみて様子を見ることにしました。
今の所、調子は良さそうです。
すべてをグルテンフリーにするのも大変なので、「出来るだけ」の方が気分的に楽かも知れませんね。
別にアレルギーでも無いので・・・

身体に良いことは、長く続けられるのが大事だと思います。




2016年3月12日土曜日

ヒマラヤスギ




庭の2本のヒマラヤスギが大きくなり過ぎたので枝切りをしました。
10数年切らなかったら7mほどになり、枝を払わないと台風で倒れると怖いので、主人と二人で決行。
毛虫が発生するまでにやらなくてはいけないので、もうタイムリミットでした。

以前は主人が登ってチェンソーで切っていましたが、安全の為、高枝切りチェンソーを購入。
2.9mまで伸ばせるので、脚立の上から何とか切ることが出来、直径20cmの枝も楽に落とせました。
枝の山がこの3倍ぐらいあって、後始末が大変。
毎日頑張って、1週間かかりました。 ̄\(-_-)/ ̄
枝は残して、葉っぱをゴミ袋に詰めて50個ほどになったのを、ゴミ回収の日に数袋ずつ出しています。

このヒマラヤスギは、ここを造成した頃に植えられたようで、そのまま残して家を建てたので50年程になるんじゃないかなと思います。
主人の父の希望でそうしたのですが、あまり大きくなる木は庭に植えない方が良いですね。





2016年3月5日土曜日

雛祭り


3日は暖かい春の陽気の1日でした。

娘の初節句の親王飾りです。
5段飾りは場所を取るので、25㎝丈の親王様だけにしましたが、もう40年近く経ちました。
ほっこりするような優しいお顔です。

ここ3年、義兄の介護や昨年の葬儀などで箱に入ったまま・・・
今年はどうしても飾ってあげなくては申し訳ないと思い、2月半ばに謝りながら並べてあげて、やっと気持ちがすっきりしました。


追記

お内裏様とお雛様の位置が反対だったようです。
京都は向かって右がお内裏様なのに・・・
いつもは、飾る時に確かめるようにしているのですが、今年は確認を怠ったらこの始末。
3年も飾らなかったので、忘れているのに決まっているから、注意しておくべきでした。
この歳になっても、まだポカをやらかすようでは先が思いやられます。(笑)





2016年3月3日木曜日

3月1日 雪



3月になりましたが、真冬の冷え込みで氷点下、数㎝の積雪です。
1日中、雪が降ったり止んだり・・・
庭の飛び石がこんな状態です。

主人の酷い風邪がやっと良くなってきたら、今度は私の番。
早く暖かくな~れ!