2020年12月19日土曜日

マーマレードとリンゴジャム


温州ミカンのマーマレードです。

温州ミカンの皮は柔らかくて潰れてしまうので、身の部分だけを使い、伊予柑の皮をピールにしておいた物を刻んで入れました。

オレンジ色が濃くて綺麗です。

自家製の方が、市販のより「具」が多くて美味しい~♪


紅玉リンゴのジャムです。

真っ赤な皮を敷き詰めて、スライスしたリンゴと砂糖を入れて煮ました。

皮は途中で取り出しますが、この方が、皮無しで煮たジャムより綺麗ですね。



2020年12月14日月曜日

エナガ



 二階の窓ガラスに衝突して、1羽のエナガが死にました。

毎日群れが庭に飛んでくるのですが、今日は風が強くて煽られたみたいです。

脳しんとうだけなら良かったのですが、少し脚を動かしてそのままでした。

体長12cmの小さな身体には、かなりの衝撃だったのでしょう。

庭の木の根元に埋めてやりました。

友達を亡くしたみたいに悲しい・・・



2020年12月4日金曜日

今年は鈴なり

 


昨年少なかった花柚子が、小さめですが、沢山実りました。

約15kgありましたが、すす病が発生して実が黒く汚れています。

せっせと歯ブラシで洗っていますが、大変な作業・・・(>_<)


出来るだけ農薬は使いたくないのですが、今回は無理かも・・・



11月はポカポカ陽気が続いていたので、タカサゴユリが又咲きました。



2020年11月17日火曜日

京丹後のズワイガニ


毎年頂くカニ。

今年は、「Go To」 の影響で猛烈値上がりしているそうです。

オス1杯が、5万円でも売れるとか・・・(ご祝儀相場じゃないんですから!)

地元民でも高くて食べられないと言っておられました。

「Go To」で人の移動が増え、全国にコロナ感染も増える一方です。

田舎にコロナ患者が出るのを、大変懸念されていました。


これは、「コッペ」と呼ばれるメス。

8杯も頂いたので、東京の(カニ好きの)娘にも送ってやりました。


いつも思うのですが、

カニを機械に入れたら、身と殻を綺麗に分別して出てくる・・・

そんな機械を、誰か作ってくれないだろうか?(笑)



2020年10月24日土曜日

マドレーヌ


 久しぶりのマドレーヌ。

鼻をクンクンさせながら、バター好きの主人が二階から降りて来ました。
子供の頃、こっそり1/4ポンドのバターを1本食べた経験があるくらいですから・・・(笑)
「1個に10gのバターが入っているよ」と言うと、満足そうに食べていました。
「脂肪分は、沢山食べてもすべて消化吸収されずに排出される」と、検索で調べて納得しています。(-^〇^-)



2020年10月21日水曜日

ベイクドチーズケーキ



 いつもと違うレシピにしました。

素材の分量が違うと、味も食感も変わります。

卵と生クリームが多いので、こちらの方が好みかな・・・

次からこちらにしよう。(^-^ ) 



2020年10月17日土曜日

二度咲きの金木犀


 10月初めに咲いた金木犀が、すっかり咲き終わった後に又咲きました。

一部の枝ではなく全体に、花芽が膨らんで開きました。

二度楽しめましたが、こんなことは初めて・・・


検索して見たら、2度咲き、3度咲きが増えてきているそうですね。

地球温暖化との関係が指摘されていて、温暖化が進めば2度咲きする金木犀が増えると予測されると書いてあります。

しかし、そのメカニズムは解明されていないと言う事です。



2020年10月13日火曜日



チョウは苦手ですが・・・
一生懸命、シオンの蜜を吸うツマグロヒョウモン。
カメラを近づけても逃げませんでした。
庭の花も少なくなったので、チョウチョも忙しそうです。



白とピンクのシュウメイギク(一重咲)。
根がどんどん広がって、丈夫な花です。
今年は、ヒマワリとコスモスの種蒔きをサボったので、秋の庭が寂しい・・・


追加です。
ベニシジミも撮れました。

                   

 

2020年10月4日日曜日

純生クリームのアイスクリーム


9月に入って随分涼しくなってからは、「アイスクリーム」を作っています。

 冷たい「アイスクリン」から、あまり冷たくない濃厚な「アイスクリーム」に変更。

純生クリームと卵と砂糖だけです。

これなら寒くなっても食べられるので、アイスクリーム好きには(^^)v



2020年9月19日土曜日

カステラ



 以前から作ってみたかったカステラにチャレンジ。

NETの沢山のレシピの中から選びました。

あまり手の込んだ本格派レシピはプロにお任せして、そこそこカステラらしく出来そうなものを選んでみました。

焼き上がりはちょっと心配でしたが、切ってみたら・・・

きめの細かい目の「カステラ」でした。(笑)



2020年9月1日火曜日

アイスクリン


プレーンとラムレーズンです。
材料は牛乳、卵、練乳、砂糖、バニラ。(レーズン、ラム酒)
全部混ぜて凍らすだけで、シンプルです。

昔々、氷屋さんに頼むと、自転車で運んで来て、のこぎり(氷切?)で切ってもらった塊を冷蔵庫に入れていました。
それが、記憶に残っている「冷蔵庫」です。
冷蔵庫といっても、木に分厚いアルミ板を貼ったような入れ物。

その後、製氷機の付いた電気冷蔵庫が出来て、色々冷やせるようになりました。
かき氷とかアイスキャンデーはあったけれど、今のようなアイスクリームの類はなかったと思います。
アイスクリンはあまり覚えていませんが・・・
今は冷凍庫で何でも作れます♪

冷たくて、後口が甘ったるくなく、この猛暑の夏の定番です。




2020年8月21日金曜日

収穫


 

昨年の台所ゴミ(堆肥)から一人生えしたジャガイモを、梅雨明け後(8月初め)に収穫しました。

今年はちょっと大きいのが多いですね。


ミョウガはもう終わりましたが、ゴミ堆肥の近くはとても大きい。

一気に沢山出来るので、薬味、塩麹の浅漬け、甘酢漬け、和え物にせっせと使います。

もう少し長く楽しめるならいいのですが、食べるのが忙しないです。(笑)




2020年7月28日火曜日

セージと白いバラのリース

未完成だったリースを完成させました。

まだ制作途中の作品が数点あります。
迷った時や、勢いに乗れなかった時は、止まったままになっています。(*^^*)



2020年7月25日土曜日

サンマの甘露煮


サンマの漁獲量が毎年減少しています。
中国、台湾の乱獲も影響しているようです。
温暖化の影響があったりで、これから先、日本の食文化がどう変わって行くのか心配。

これは、我が家の定番の保存食。
解凍サンマが手に入ったら、コトコト煮て作ります。
骨まで食べられる様に、酢を入れたお湯でしっかり煮た後、調味料を入れて又煮ます。
圧力釜も考えたのですが、少ない量(3~4匹)では無理みたいだし、道具も増えて困るし・・・
でも、お酢で充分柔らかく食べられます。



2020年7月15日水曜日

今日の庭





ネジバナ、萩、桔梗、風蘭。

自然生えのネジバナは、今年は50本余り咲きました。
らせん状に咲く花が可愛い♪

雨上がりの湿度が高い時は、風蘭の優しい香りが辺りに漂っています。




2020年7月14日火曜日

又々、レーズンリッチクッキー!



最近、何度も作っているクッキーです。
薄力粉とレーズンは同量入っています。(レーズンだらけ)( ^_^)

雨が降ると庭の用事も出来なくて、お菓子を作る事が多いです。
美味しい物を食べられるのは幸せ~♪



2020年7月6日月曜日

錦玉羹と サーターアンダギー


お客さん用のお茶菓子です。
昨年、抹茶の錦玉羹を大変喜んで頂いたので、今年は2色にしました。
見た目も、この方が良さそう。

寒天は常温で固まるので、早く出来ます。(^^)




ついでに・・・
おやつ様に、小振りのサーターアンダギー。
本場沖縄のはもっと大きい様ですが、我が家では、揚げ易く、食べ易い大きさにしています。
今回は、「餡ドーナツ」の好きな主人用に、1/3程に餡を入れたら・・・
ご機嫌です。(笑)
私は、普通の方がいい。(*^^*)



2020年6月26日金曜日

5月~6月の庭







                                       


                                               
ホタルブクロ(赤・白)、スイトピー、河原撫子、クレマチス、ワイルドストロベリー、ジャーマンアイリス、柏葉紫陽花です。

 

2020年6月12日金曜日

4度目の桜の葉の塩漬け


大島桜の葉を湯通しした物です。
このままでも、ほんのり香っています♪

今まで、2カ所で採ってきた大島桜は、香りがしなくて残念な結果ばかり。
昨年は、吉野桜も漬けてみたら、微かに香りました。
でも、、吉野桜は堅くてゴワゴワして余り桜餅に適していません。

調べて見ると、大島桜も自然交配した木は香りがしない物もあるそうです。
今回は、琵琶湖の北の端の余呉湖で採ってきました。
大島桜が沢山植えられているようなので、きっと「本物」なのだろうと信じて試してみました。
どうやら上手く行きそうです。(^^)V


ー追記ー
塩漬けして1日経過・・・
もう香りがプンプンしています。
3年目で、漸く成功!
純血種でないとダメだった様です。




2020年6月10日水曜日

今年の山椒


庭の朝倉山椒です。
今年はやっと100g。
大きかった1代目が突然枯れて、2代目です。
もう、10年ぐらい経つかしら?

茹でて実だけを冷凍しておきます。
ちりめん山椒や煮物に、色々使えて重宝します。




2020年5月30日土曜日

黒糖クルミレーズンパン


年末にホームベーカリーを買ってから、ほぼ3日に1回のペースで食パンを焼いています。
食事用なので、おやつ用の甘いパンは焼きませんが、時々レーズンパンは作ります。
今回は黒糖とクルミも加えました。

コロナで外出自粛になってから、小麦粉類がお店から無くなりました。
お菓子やパン等を手作りする家庭が急に増えたからだそうです。
何処へ行っても品切れ状態なので、車で10分あまりの製菓材料店で強力粉を買ってきました。
小麦粉の種類も多いのですが、どれも業務用で、25kgか最低が2.5kg。
国産小麦の3種類ブレンドを買って見ました。

まず、いつものレシピで数回焼いてみたら、よく膨れて、フワフワモチモチ。
粉でこんなに違うなんて・・・ビックリです。
レーズンが均等に混ざらない(底に沈む)ので、暫く焼いていなかったレーズンパンも、今回、湯通しする事で問題は解決。
レーズンにラム酒をかけて置いておくと風味も増します。

レーズンパン好きの主人はご機嫌です♪


追記

バターも品切れが続いていますが、このお店はいつも通り1ポンドの業務用が並んでいるので手に入ります。
ちょっと調べて見ましたら、お菓子作りで需要が増えているだけでは無さそうです。
TVで、「バターを食べると免疫力が付く」と言った間違った情報が流された影響なのだそうです。
サプリや食物で免疫力は付けられないのに・・・





2020年5月23日土曜日

5月の花










スズランは、うっかりしていて撮り損ないました。(>_<)
葉っぱの陰で咲くので、気が付いたら咲き終わっていました。