古いお菓子の本のレシピで、どら焼きを作ってみました。
残っているあんこを片付けました。(笑)
焼き色を付ける為に水飴をいれるそうですが、これは凄い!
水飴ってこんな働きをしていたのですね。
市販のお菓子の原材料に、よく水飴が使われているのは知っていますが、綺麗な焼き色が付くなんて知らなかった・・・
もうちょっと柔らかく焼き上がった方が良いかな・・・と言う感じです。
「タネを30分程休ませる」と書いてあったのに、昨日焼く時間がなくて、1日置いていたからかも知れません。
ベーキングパウダーの働きが鈍くなったのかも??
次の時は、置き過ぎないようにしよう。
今、検索して調べてみたら、短時間で焼くときは重曹が良いと書いてありました。
蜂蜜を入れるとしっとりするとか・・・
よし!今度は、ベーキングパウダーを重曹に代えて、蜂蜜を加えてみる事にします。
上の写真が、今回の作品ですか?
返信削除う~ん。確かに堅そうですね。
今度は、もっとふわ~としたのを
お願いします(笑い)。
重曹って、食用や洗濯用や薬用なんて種類が
あるのでしょう。
食用に重曹というと、今ではなんか怖い感じが
しますね。
ベーキングパウダーだとオシャレでおいしそうだけど。
ベーキングパウダーは、何かと混ぜたら
すぐに反応して、性質が変わっていくのでしょう。
だからすぐに焼かないとダメと聞いています。
重曹は熱を加えるまでは、なんの反応もしないので
混ぜた後、どんなけ置いておいても変化しないので
のんびり焼くときは、重曹だとも。
昔は、メリケン粉を水でといて、砂糖をいれ
それだけを焼いておやつにしていたけど
もうちょっと大きくしたいのでふくらし粉を
いれて焼いてみたり。
わが家では、楽しみのおいしいおやつでした(笑い)。
ごんざさん
削除ラップをかけて置いていたら、少ししっとり柔らかくなっていました。
焼いてすぐだったから??
今度は、頑張って柔らかいのを作ります!
市販のふんわりしたのは、乳化剤とか入っているのかも知れないですよね。
重曹とベーキングパウダーは、性質も使い方も違うのですね。
勉強不足でした。
お店のページ、色々美味しそうなケーキの写真が並んでいますね。
シュークリームもあった!(笑)
又、アドバイス宜しく。