2015年10月29日木曜日

鯛焼き



車で30分ほどの所にあるお店の鯛焼き。
我が家好みの味なので、近くまで用事で行った時に買います。

夏頃、急に鯛焼き器を買おうかという話になり、ネットで調べたらいくつか家庭用は売られているけれど、どうも鯛の形が気に入らない。
丸みがあって鯛らしくない とか、これは不細工だ とか、私の好みに合わず・・・
良さそうなレシピも見つけてプリントアウトし準備万端だったのに、結局2~3匹焼くだけだから買った方がマシか と言うことになってお終いになりました。(笑)

この形が好きなんですが、業務用にしかないのはどうしてだろう?


2015年10月28日水曜日

秋の花




ヒョロヒョロのひとり生えのリンドウが、3年ぐらいでしっかり育ってきました。
花屋さんのリンドウは風情がないですが、野生のは優しくて絵になります。

秋のクレマチスは、初夏と違って逞しそうに見えます。
秋に咲いたのは初めて。

コスモスは、涼しくなると元気になって花も大きくて色鮮やか。
大好きな花です。

ちょっと気温が高い日は、アオマツムシ、カネタタキ、コオロギがまだ鳴いています。
紅葉も進んで、いつもより早く晩秋に近づいている様子。



2015年10月26日月曜日

誕生日のケーキ


2日前の私の誕生日に、主人と息子が可愛らしい「バイカル」のケーキを買ってきてくれました。
フルーツ一杯で美味しかった!
こういうデコレーションは3等分するのが非常に難しい・・・

64歳数ヶ月で病死した母の歳を越えて、何とか元気に生きていられる事に感謝。




いつも簡単に作れるお菓子ばかりなので、この日は久しぶりにパウンドケーキを焼きました。
作り慣れているので、ちょっと手間が掛かる程度ですが・・・
出来上がりが25cmで1kgほどありますが、家で作るとコストも安く出来て(y^^y)。




2015年10月23日金曜日

むかごご飯





庭に自生している山の芋のむかごが、沢山採れました。
毎年、勝手に散らばって根付き、庭のあちらこちらで芽を出すので抜いて捨てていた厄介者。

昔、主人が料理屋さんでむかごご飯を食べたら美味しかったらしく、ご飯に入れてみた事はあるのですが、皮が口に残って嫌だったのでもう何年も作っていませんでした。
ネットで何でも調べられる時代なので、色々検索してみたら、すり鉢に入れて手で何度もかき回すと薄皮が剥けて皮が気にならないと書いてありました。
早速やってみたら、皮ごと気にせず食べられるむかごご飯が出来ました♪

堆肥を作っている辺りのは、親指大ほどの大きさのもありました。
塩ゆでにしても結構美味しく食べられますが、甘辛く煮付けてみようかな・・・
栄養も豊富でとても身体に良いようなので、今の時期、出来るだけ食べようと思います。

もっと前に、よく調べていたら良かったのに・・・勉強不足を反省!


2015年10月20日火曜日

ラムレーズンクッキー



バターとサラダオイルを半々で作るので、サクサクに焼き上がります。
レシピにはショートニングと書いてあるのですが、いつもオリーブオイルかサラダオイルにしています。
身体に悪いトランス脂肪酸を避けたいので・・・
オイルが液体なので、クッキー種がとても柔らかくなってやりにくいけれど健康優先。
市販の色んな物にマーガリンやショートニングが使われているので、作るしかないのが現状.。
安全でも高価なお菓子ばかり買ってられないし・・・

作るのが好きだし、美味しいからやっぱり作り続けると思います。



2015年10月16日金曜日

柿(平種無し)




50年程になる柿の老木。
引っ越しの時、15年の柿の木を一緒に運んで来て35年、何とか根付いて400個近く実を付けていたこともあります。
ここ10年ぐらいは実が20個ぐらい付く程度なので、切り倒すつもりでかなり低く選定したら、元気復活して小振りながら280個ほどの収穫。

渋柿なので、焼酎に浸した後数十個ずつを並べ真空状態にして渋抜きをします。
干し柿にしたら?と言う人もいますが、そんなに手間の掛かる事やってられませんし、干す場所もないし・・・
渋抜きだけでも大変な作業なので、今から溜息をついています。
家族は柔らかい柿が苦手・・・
ほとんど人に差し上げています。



2015年10月12日月曜日

西洋朝顔と紫式部




毎日、西洋朝顔が沢山咲き続けています。
普通の朝顔と違って、夏の終わりから咲き出し、1日中開いています。
毎年、採った種で育てていますが、今年は蔓を伸ばさず低く仕立てました。
この方がまとまって花が咲くのでいいですね。
蔓があちこちに絡むと厄介なので・・・

紫式部は今が一番綺麗です。
実が落ちて、よく独り生えするくらい丈夫です。
色付くと野鳥がつつきに来るので、被害に遭う前にパチリ。

毎晩1匹のマツムシが庭で盛んに鳴き続けていたのですが、昨日はピタリと鳴き止みました。
寒くなって来たので体力がなくなったのか、パートナーがやっと見つかったのか・・・
アオマツムシもコウロギもカネタタキも少なくなって、鳴き声が弱々しくなってきました。
ここはぼちぼち冬支度です。



2015年10月11日日曜日

みたらし団子



京都で有名な「賀茂みたらし茶屋」のみたらし団子は時々買ってきますが、作るのは初めて。
団子が5個だと、4個目・5個目になると食べ辛いので、3個にしました。

作った日に食べ切らないと硬くなって美味しくないので、食べられる分量を作った方が良いですね。
上出来、上出来!


2015年10月9日金曜日

六甲オルゴールミュージアム








以前から行ってみたかったオルゴールミュージアムへ主人とドライブ。
晴天で爽やかな1日でした。

最近、オルゴールの音色が心身にとても良い影響を与えると言う情報に関心があって、ハイレゾ録音のオルゴールを就寝時に聴いています。
高音域が体に作用するようなのですが、本物のオルゴールを買うのは大変なので、録音された音色を流しています。
これなら色んな曲が聴けて、ネジを巻いたりコインを入れたりする必要もないですし・・・

館内のコンサート会場の正面のベルギー製世界最大級自動演奏楽器には驚きました。
まるで、軍楽隊の大音量の演奏です。
その他、ピアノや、オルガンや色んな楽器の組み込まれた物が何台も置かれ、立派なアンティーク家具や絡繰り人形も年代物ばかり。
自動演奏楽器の中に、シリンダーやディスクで奏でられるオルゴールも含まれるのですね。
ここでは、1日に7回演奏を聴くことが出来ます。
頂上まで行った帰りに最終コンサートも聴いたので、合計3回楽しみました。(^-^)V


展望台から見た神戸の町です。
神戸の震災以前に来てからなので、20何年ぶりの眺めなんですね・・・


これは、この日の2つめの目的。
帰りに甲陽園の洋菓子店ツマガリ本店のケーキを買うことでした。
梅田のデパートでは焼き菓子しか販売していないので、ショートケーキとシュークリームを購入。
満足、満足の1日でした。



2015年10月4日日曜日

お彼岸のおはぎ



お盆のお供えに作り、この間又、お彼岸に作りました。
おはぎって仏様が好きなのかしら?

お盆に作った時、あんの炊き方をいつもと変えてみました。
昔からの「おばあちゃんのあんこの炊き方」っぽいものでなく、「和菓子屋さんの炊き方」がネットにあったのでやってみました。

あんこ好きの主人が、「このあんこ、家で作った?」と言ったくらい、和菓子屋さんのあんこが出来ました。
これは初級編ですが、これからはこのレシピにします。


こちらを参考にして下さい。
     http://www.kanshundo.co.jp/museum/recipi.htm