2021年12月17日金曜日

おやつ好き



 又、クッキーを焼きました。(笑)

ちょっと時間があったら、クッキーの材料を仕込んで冷蔵(冷凍)しておきます。

プレーンショートブレッド、ナッツ入りコーヒークッキー、アーモンドプードル(アーモンド粉)入りクッキー。


久しぶりに型抜きクッキーを作ったら、ちょっと首がしんどい・・・(;_・)




2021年12月5日日曜日

スイーツのマグネット

どのくらい前か覚えていませんが、娘からもらったスイーツ色々。

リプトン紅茶のペットボトルに付いていたこの「おまけ」が欲しくて、色んな種類を集めた様です。

引き出しにしまい込んでいても勿体ないので、ストラップを外してマグネットをくっつけました。

これなら普段に楽しく使えます。

精巧に出来ていて、本当に美味しそうです。(笑)


娘が小学生の頃、私が紙粘土で本物そっくりに作り、絵具で着色してクリアラッカーを塗って仕上げたミニチュアのパンや目玉焼き・・・

娘のお気に入りでした。

あの頃は紙粘土しかなかったけれど、今は色んな素材が手軽に買えて、何でも作れるいい時代です。



 これは、何年か前の娘からのバレンタインプレゼント。
マグネットは最初から付いています。

親子揃って、こういうのが大好き♪



2021年11月4日木曜日

帯状疱疹

 

10月8日に帯状疱疹の発疹が出て、すぐに皮膚科で薬をもらいましたが、この病気はなかなかしぶとい。

徐々にマシになっていますが、もうすぐ1ヶ月になるのにまだ弱い痛みが残っています。(>_<、)

最初の激痛時は1週間鎮痛剤を飲み続け、その後は我慢できない時だけに飲み、出来るだけ何か他の事をして忘れる様にしました。


数日前は、アイスボックスクッキーを作って痛みを誤魔化しました。(^^)V

勿論、痛む時は休憩しながら・・・

今回は、ザクザク感を出す為にグラニュー糖をまぶして焼きました。

美味しい物を食べると、少しは痛みも我慢出来そう。(笑)



2021年9月29日水曜日

初秋の琵琶湖


気晴らしに、琵琶湖北端の海津までドライブ。

涼しくて静かで・・・ほっこりします。

主人がSIGMAで写真を撮りまくっている間に、私はススキを採ったり、夕日が沈んだ直後の景色をsonyの簡単デジカメで遊んでいました。

湖面に映った雲が、油絵のタッチの様でとても綺麗~♪


 

釣鐘ニンジン


 もう、10年ぐらい前?
道端で採ってきた小さな釣鐘ニンジンが、私の背丈近くに育って沢山の花が咲きました。
可愛いけれど匂いがちょっとね・・・(笑)



ピンクと白の秋明菊。
白い方は、びっくりするくらい太く大きく育ちました。
糠を撒いていたのが効いたのかも・・・

今年、花が咲くのが早かった金木犀は、もう咲き終わりました。
風も爽やかで、少しずつ秋らしくなって来ています。



2021年9月15日水曜日

クッキー3種


 数種類焼くときは、仕込んでおいた材料を冷凍しておいてまとめて焼きます。

色々ないと飽きてしまうので。(笑)


コーヒー豆を細かく引いて入れた、香りの良いコーヒークッキー。

アーモンドバターの香ばしいクッキー。

卵白、砂糖、ココナッツだけで作るココナッツマカロンも、私の定番クッキーです。(*^ ^* )V



2021年9月8日水曜日

パプニング


 自然生えの庭のタカサゴユリも、ほぼ咲き終わりです。

1か月程、数十本が咲き続けてくれました。

朝夕はとても涼しく過ごし易くなって、厚めのお布団を用意しました。


1週間ほど前、洗面所に蛇が侵入。(当然画像は無し!)

細いベージュ色で60~70cmほどの長さの子供の蛇らしく、種類は分かりませんが毒蛇ではない様子で安心。

主人も私も蛇が大の苦手で、屁っ放り腰で汗だくになりながら捕獲して、道路の向こうの空き地に放してやりました。

洗剤などの棚や引き出しの後ろに入り込んだ蛇を、氷殺スプレーと棒で追い出し、漸くゴミ袋に追い込んで捕獲出来ました。

お陰様で洗面所の大掃除が完了。^^



2021年8月22日日曜日

ネットで見つけたレシピで・・・


 ベイクドチーズケーキです。

ネットで見つけたレシピは、1度作って検証します。(好みでない事がある為)

これはOK!

先日、ヨーグルトを使って焼いたのは、ちょっと酸味も強くてあまり好みではありませんでした。

生クリームを使う方が口に合うみたいです。



お墓参り

梅雨の様な雨と、線状降水帯による豪雨で、県道の土砂崩れがあり通行止め・・・

お盆の墓参りが16日ギリギリになってしまいました。

お寺の池の蓮の花も、残り数輪になっていましたが、デジカメを持って来なかったのでスマホでパチリ。

スマホで撮るのはどうも苦手です。

薄っぺらくて持ち難いのですが、何とか池に落とさず撮れました。(笑)


コロナの為、今年も「大文字の送り火」は数を減らして点火されましたが、今年は、テレビのライブ中継を見て、保存会の皆様のご苦労を実感しました。


充分なことは出来ませんでしたが、ご先祖様方は満足して「送り火」と共に帰られたでしょうか?


 

2021年8月3日火曜日

夏真っ盛り



 今年は「切り花用ひまわり」の種を蒔きました。

花が少ない夏に、仏壇のお供えに大きさも丁度良くて重宝しています。

一気に咲かないのが有難いですね。

もう咲き終わりましたが、「ル・レーブ」?だったか、「マルコポーロ」?だったか・・・

今年植えた球根は元気です。

「カサブランカ」は新しい球根を植えないと、花が咲かなくなりました。

長い間咲いていた「風蘭」は、もうすぐ終わりです。

ほのかな甘い香りがします。



2021年7月22日木曜日

ワイルドストロベリーのジャム


1か月間程、毎日少しずつ実を採って冷凍保存していたワイルドストロベリー(約300g)を解凍。


砂糖、トレハロース、レモン果汁で煮て、ジャムが完成。
トレハロースを砂糖の20%ほど加えると色が綺麗に仕上がり風味が保たれます。

今回初めて使ってみましたが、次からは必須ですね。

 

2021年7月13日火曜日

冷凍パイシートで「源氏パイ」


 ニュージーランド産パイシートが手に入ったので焼きました。

原材料が小麦粉、発酵バター、塩だけなので、マーガリンでお腹を壊す主人も安心です。

暑い時期なので、すぐに生地が柔らかくなって扱い辛いですが、グラニュー糖を撒いて折り畳み、切って焼くだけなので簡単。

パイ生地から作らなくて良いのは本当に楽!



2021年6月23日水曜日

アップルパン


 昔の「不二家アップルロールパン」が懐かしくなって、ホームベーカリーで焼いてみました。

1回目は、リンゴの甘煮が少し細かくて存在感があまりなく、普段の食パンにレーズン、シナモン、バター増量で焼いたので、膨れたパンが上(蓋)につかえました。

2度目の挑戦なので、リンゴを少し大きめに切って甘煮にし、粉を減らしてみたら、(イーストのが適量でなかったのか)みた目の悪い出来上がりになってしまいました。(笑)

という事で・・・

アイシング多めに塗って誤魔化す方法で完成!(^^)V


本当は、一次発酵が終わるとパン生地を取り出し、平たく伸ばして具材を巻き込み、巻いた切り目が見えるように並べます。

それを暫く休ませ、二次発酵させてオーブンで焼くのですが、その手間を省こうと言う訳です。

見た目は「アップルロールパン」にはなりませんが、手が掛からなくて味が同じならいいじゃない。(笑)




2021年6月15日火曜日

今日の庭


ホタルブクロ
柏葉紫陽花
河原撫子
額紫陽花

雨が降り出す前に急いで写真を撮りました。
いつもの顔ぶれですが、毎年元気に咲いてくれます。
大きな鉢植えの柏葉紫陽花が、今年はとても沢山の花を付けました。
地植えしてやらないと窮屈かな・・・

季節を感じられる花っていいですね。

 

2021年5月25日火曜日

5月の花







例年より早く、10日ぐらいから次々と咲いています。
寒さに耐えて頑張って咲いてくれたのだから、花の写真は、出来るだけ一番綺麗な時に撮るように心がけています。
でも、梅雨入りが2週間ほども早く、強い雨で折れたり倒れたり・・・
5月なのに良いお天気が続いてくれないと、花がかわいそうです。



2021年5月17日月曜日

台湾パイナップル



 
台湾産のパイナップルです。

フィリピン産が殆どなので、なかなか手に入らなかったのですが、やっと見つけました。

大手スーパーならあったのかも知れませんが、杖をついての買い物は中小のスーパーの方が楽なので・・・

芯まで食べられて甘いという事なので、食べてみたら期待通り美味しかったです。

中国がパイナップルの輸入をストップして、余って大変な台湾にちょっとだけ協力。


 

2021年5月10日月曜日

台湾カステラ



まだ「台湾カステラ」のブームが続いているそうですが、並んで買う事もないし、お店の味も全く知りません。
カステラのレシピを検索していたら、美味しそうだったから焼いてみました。
見た目は余り良くないですが、きめがとても細かく、柔らかくて美味しい!
定番のおやつになりそうです。


 

2021年5月2日日曜日

春から初夏へ


 昨年咲かなかった牡丹が、今年は大きい花が2輪。
開ききると20数cm余りあります。
 

植えっぱなしで、どんどん増えるシラーカンパニュラータ。
庭のあちらこちらで咲いていますが、この場所は育ちが良く、太くて30cm程の丈です。


 黄モッコウバラはバラゾウムシの被害がほぼ無く、一杯咲きました。
急な暖かさで、花より虫の生育の方が遅れたのかも?


今年は、ちんちくりんの黄エビネラン。
葉っぱより先に蕾が伸びてきて、育ちが悪いです。
これも異常な暖かさのせいかも知れません。


アジュガは、どんな状況でも元気。


これは、食用の1人生えアスパラ。
勝手に生えてきたので、毎年採れたてを食べられます。


背丈が低く、庭では写真が撮れないので切り花にしたスズラン。
目立たないので、気が付いたら花が終わっていた事もあります。
今年は、ちゃんと記念撮影が出来ました♪




2021年4月30日金曜日

月桂樹の花


実家から株分けして30年余り。

大きくなった月桂樹(ローリエ)の花が満開です。

今年は、木全体に沢山の花が付きました。

目立たない花ですが、よく見ると結構可愛い~♪

とても丈夫な木で、スパイスとして使い放題。

生の葉は長時間煮ると苦みが出るので、煮込み料理の時は乾燥させた葉を使います。

昔、知らずに煮込んで失敗した経験があります。(笑)




2021年4月22日木曜日

今年はどの花も開花が早め




 水仙(球根)は毒があるから、仏様のお供えにしてはいけないそうです。

今まで知らずにずーっとお供えしてきましたが、この春からやめました。

折角、次々咲くのに勿体ない・・・

もう、ほぼ咲き終わりです。

           宿根パンジー(外来種らしい・一人生え)
           植えっぱなしで育つ種類のアネモネ(花柄が長い)
               八重咲きチューリップ
                 石楠花
                 石楠花
             ワイルドストロベリーと忘れな草

石楠花は14日に写したのですが、1週間以上経つのに今も満開のまま(1輪も散らない)です。

こんなに長持ちしているのは、今まで記憶にないですね。