2015年3月29日日曜日
新物の生海苔
又、佃煮を作りました。
佃煮ばかり作っているみたいですが・・・
主人が京都人でお茶漬け好きなので、佃煮やお漬け物がいろいろ必要です。
新物の生海苔に、お酒とみりんと砂糖と醤油、それに粉末鰹節とスルメパウダーを入れて佃煮にします。
スルメパウダーは、お供えの後の剣先スルメを粉末にした自家製の調味料。
出来上がりました。
海苔の佃煮は、すし海苔や焼き海苔が湿って使い物にならない時の処理方法にもどうぞ。
ブログのコメント
コメントを入れる方法がよく解らないというご意見が何件かありましたので、「承認後に公開」の形式に変更しました。
googleのアカウントの作成の画面の説明が、解りにくかったのではないかと思います。
何かコメントがありましたら、お気軽に入れて下されば結構です。
宜しくお願いいたします。
2015年3月25日水曜日
2015年3月24日火曜日
おはぎ
お彼岸には、いつもお供えにおはぎを作ります。
昨日も今日も、寒の戻りで雪がちらついてとても寒いですが、もう、あちらこちらで桜が咲き始めているようです。
春ですね♪
主人の絵のランチョンマットを敷いて、ちょっとお花見気分で・・・
2015年3月20日金曜日
無添加生石けん
こんな石けんを見つけました。
嬉しそうに3種類も・・・(笑)
香料嫌いで荒れ性なので、洗濯、お風呂、台所、掃除もずっと石けん派ですが、「生」って何かと思って買ってみました。
調べてみたら、「生石けん」という分類は無いようで、アルカリ石けんの言い回しだろうということです。
まあ、使い心地が良ければ良い訳ですが・・・
赤ちゃんや、肌の敏感な人用に作られているので、私は洗顔に使っていますがいい感じです。
肌が丈夫な筈の主人が身体洗いに使っていて、「具合が良い!」らしいです。
2015年3月18日水曜日
イカナゴ釘煮 第2弾
又、買ってきて釘煮にしました。
朝に水揚げされて11時に入荷。
今回も淡路産。
今度も上手く煮上がりました。
これで暫く楽しめそう。
ずーっといろんな方からお手製を頂いたり、出来た物を買ったりしていたので、自分で炊き始めたのは去年からです。
調味料の割合は、今年の方が私好みみたい。
イカナゴ 1キログラム
濃い口醤油 250cc
酒 50cc
キザラ 300グラム
みりん 150cc
土生姜 50グラム
よく煮立てた調味液に、温度を下げないように少しずつイカナゴを入れる。
強火で一気に煮立たせ、絶対に混ぜない。
煮汁が減ったら、中火~弱火にして煮詰める。
少し煮汁が残るぐらいで火を止める。
煮上がったら、平ザルに取って残り汁を切り、団扇などで手早く冷ます。
イカナゴが手に入る地方で、釘煮に挑戦される方は参考にして下さい。
2015年3月13日金曜日
そぼろ丼
鶏ミンチ、紅鮭、卵の三色のそぼろ丼にしました。
エビや鯛を使うこともありますが、彩りを考えながらいつも3種類選びます。
3種類ぐらいはないと、食べている間に飽きてしまいますから。(笑)
彩りも綺麗でないと美味しそうに見えないので、盛り付けにも気を配ります。
「こだわる」のは大事な事だと私は思っています。
勿論、「味」が一番!
2015年3月11日水曜日
感謝
いつもはカラスが何羽か騒いでいる近くの鉄塔です。
この日はカラスではなくて人間!
もう少し離れた別の鉄塔の作業員さんと連携しながら、点検をされてる様でした。
何年か前には、電線に取り付けた一人乗りのリフトで、手動で移動しながら宙づり状態の作業を見かけたことがあります。
現場で働く下請けの作業員さんは命がけです。
何十mあるのか、寒い中本当にご苦労様。
電力会社には言いたい事がいっぱいあるけれど、作業員の皆さんには心から感謝しています。
福島の原発で処理作業をしておられる作業員さんにも・・・
今日で、もう4年になるのですね。
2015年3月9日月曜日
イカナゴの釘煮
春のイカナゴ漁が始まり、お店で見かけたので早速買ってきました。
今年は、海水温が高くて漁獲高が減っているとか・・・
こちらでは手に入らないと思っていましたが、昨年たまたま見つけて購入した魚屋さんに、今年も朝獲りの新鮮なのが並んでいました。
昨年のは愛知産、今回は淡路産。
瀬戸内育ちなので、淡路産の方が馴染みがあります。
イカナゴは瀬戸内海産と思っていたら、あちこちで獲れるのですね。
煮上がったら煮汁を切って広げ、団扇で手早く冷まして・・・
昨年は、この作業をやらなかったのでベタ付きましたが、今度は完璧です!
1キロでは、すぐに食べてしまいそう。
又、買ってこようかしら・・・
2015年3月4日水曜日
ビール漬け
お酒類はほとんど飲まないので、頂いた缶ビールの処理の為にビール漬けにしています。
長年常備食として作っていますが、野菜が余っている時とか、野菜不足を補う時にサラダ代わりに食べられて重宝します。
ポリ袋にビールの調味液と野菜を入れて、空気を抜いて密閉し冷蔵庫で保管するだけ。
翌日から食べられます。
2週間ぐらい大丈夫で、なくなったら野菜を入れて繰り返し何度か漬けられます。
野菜の水気で味が薄まってきたら、新しく調味液を作り古い液は捨てますが、我が家では庭の生ゴミ堆肥の所に流しています。
野菜は、大根(皮付きの方が良い)・キュウリ・カリフラワー・キャベツ・白菜・なす・人参など、お好みの物をザク切り(大根は5ミリ厚さ程度)にします。
水気が出ると縮みますので・・・
レシピです。
ビール 350cc
砂糖 175g
塩 35g
洋辛子 25cc
登録:
投稿 (Atom)