2018年9月14日金曜日

台風


ロマンチックに見えるロウソクの光ですが・・・
4日の台風21号の猛烈な風で、26時間も停電。
こんなに長時間の停電は初めての経験です。
倒木が電柱を倒したのが原因だそうで、この住宅地全部が闇の中。
何もかもが、電気に頼った生活をしている事を痛感しました。

京都市内も、街路樹が折れたり、大きな木が倒れたり、神社もかなりの被害があったようです。
これから先、こんな台風がもっと増えていくのかも。

北海道では震度7の大地震があり、大変な被害になっています。
真冬だったら・・・と思うと怖い。
地球の変動期に入っているという説もあるようですね。
どうなって行くのかしら。



5 件のコメント:

  1. 台風すごかったですね。
    彦根は46.2メートルの風。
    さすがにすごいです。
    生まれて初めてかな?こんなすごい台風。

    お濠ばたは無残な姿。
    彦根城も無残!
    昨年の台風の被害を今なおしているのに
    今年の修理。
    国宝だから国の許可がいるのかな。
    完全な姿に戻るのは何年後になるのかな?

    他人ごとだった災難が、かなり身近に
    迫ってきています。
    イヤ!ですね。

    返信削除
    返信
    1. ごんざさん

      彦根城を検索して見たら、酷い事に・・・
      風が凄かったのですね。
      びっくりしました。

      もう、来て欲しくないです!

      削除
  2. ササユリさん、本当にお久しぶりです。
    お体の方はいかがですか?
    私のブログは「春を探しに」出掛けたまま、春と夏の間迷子(?笑)になってました。
    台風21号は大変でしたね。
    こちらはテレビのニュースで言っていたほどではなかったです。
    それでもその日のレッスンは会場から「お休みにしてください。」と言われたし、
    家の周りを主人前もってチェックしました。
    相変わらずバタバタしてますが、
    朝晩涼しくなり、相との散歩も再開してます。

    返信削除
    返信
    1. fumifumiさん

      ブログがお休み状態なので、フェイスブックの方を覗かせてもらっていました。
      お仕事お忙しそうで、なかなかブログまで手が回らない様ですね。
      頑張っておられるんだなあと、展示会の素敵な作品を拝見していました。

      この夏、fumifumiさんのバッグを持って、何度も出かけましたよ。
      あっちこっち、病院通いばかりですが・・・(笑)

      頚部ジストニアで神経内科と鍼治療、下肢静脈瘤の手術、ピロリ菌の胃カメラでの検査・・・
      車の運転が無理なので、主人の世話になっています。
      首は、これと言った治療法がないくらい厄介な病気らしく、色々やってみるしかないようです。

      削除
    2. バック使っていてくださってありがとうございます。
      お体の方いろいろと大変ですね。
      ピロリ菌退治、私もやりました。
      どうぞお体をお労り下さいね。

      削除